『Underworld Ascendant』は2018年9月にリリース予定のPCゲーム作品で、プレイヤーの自由度が非常に高いアクションRPGです。状況に合わせて無数のスキルと魔法を組み合わせることで戦い方は無限に広がります。そして、精細に描かれた没入感あふれる世界に冒険心をくすぐられます。
そんな『Underworld Ascendant』をプレイするために必要となる動作環境を満たしたオススメのゲーミングPCをご紹介したいと思います。また、本作の概要などもまとめていますので、プレイするか迷われている方はご参考ください。
『Underworld Ascendant』の必要とする動作環境は?
最低スペック
OS | 64-bit Windows 7, 64-bit Windows 8 (8.1) or 64-bit Windows 10 |
CPU | Intel CPU Core i5-2400 3.1GHz / AMD FX-6300 3.5 GHz |
GPU | Nvidia GPU GeForce GTX 760, GTX 1050 / AMD R9 280 |
メモリ | 6 GB RAM |
推薦スペック
OS | 64-bit Windows 7, 64-bit Windows 8 (8.1) or 64-bit Windows 10 |
CPU | Intel CPU Core i7-6700 |
GPU | Nvidia GPU GeForce GTX 1080 |
メモリ | 16 GB RAM |
最低・推薦スペックのCPUとおすすめCPUのスコア比較
これからPCを購入するなら最新世代のCPUがおすすめです。旧世代のCPUだとコストと性能のバランスが悪くなってしまいます。また、後々性能アップなどの理由でパーツを組み替える際に品薄だったり互換性がなかったりといった問題が発生してしまう可能性があります。そこでおすすめである最新の人気CPUと要求されているスペックのCPUを性能で比較して表にまとめました。
CPU | 性能スコア |
Core i7-8086K | 17215 |
Core i7-8700 | 15210 |
Core i5-8500 | 12165 |
Core i3-8100 | 7843 |
Core i7-6700 | 10003 |
Core i5-2400 | 5836 |
上記の性能スコアの表を見て分かる通り、比較しているおすすめのCPUは要求されている最低スペックのCore i5-2400よりも性能が高いので、問題ありません。
また、推薦スペックであるCore i7-6700のCPUだと性能的にCore i5-8500、Core i7-8700、Core i7-8086Kあたりが選択肢として最適となります。
最低・推薦スペックのGPUとおすすめGPUのスコア比較
GPUもCPUと同様に最新世代のものを購入するのをおすすめします。下記におすすめの人気GPUと要求スペックとされているGPUの性能を比較して表にまとめました。
GPU(グラボ) | グラフィックスコア |
GTX1080Ti | 27670 |
GTX1080 | 21813 |
GTX1070Ti | 19634 |
GTX1070 | 18060 |
GTX1060 | 12085 |
GTX1050Ti | 7627 |
GTX1050 | 6656 |
要求されているGPUのGTX1050とGTX1080は最新世代のものなので、最低スペックならどれを選んでも条件を満たしているので問題ありません。推薦スペックの場合だとGTX1080かGTX1080Tiが選択肢として最適です。
おすすめのゲーミングPCは?
最低スペックと推薦スペックそれぞれの要件を満たすおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
最低スペックの要件を満たすおすすめゲーミングPCはコレ!(ライトユーザー向け)
予算をできるだけ抑えたい!という方や、とりあえずプレイできれば画質とかはあまり気にしないという方におすすめなのがこちら。
GALLERIA DS | ||
![]() |
OS | Windows 10 Home |
CPU | Core i5-8500 | |
GPU | GeForce GTX1050 | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | HDD 1TB | |
GALLERIA DSの評判・口コミ
購入者満足度は今のところMAXの星5をつけていてなかなかの高評価。
口コミの一部を見てみましたのでご紹介します。
- マシンスペック、コストパフォーマンスともに大変満足しております。
- 思った以上によかったです。
と、なかなかの評判です。
最低スペックの要件を満たすおすすめゲーミングPCはコレ!(ミドルユーザー向け)
CPUとGPUのバランスがよく、コストパフォーマンスに優れています。『Underworld Ascendant』の推薦スペックとまではいきませんが、最低スペックの条件は大幅に満たしているので快適にプレイすることが可能です。
GALLERIA DT | ||
![]() |
OS | Windows 10 Home |
CPU | Core i5-8500 | |
GPU | GeForce GTX1060 | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | SSD:240GB HDD:1TB |
|
GALLERIA DTの評判・口コミ
購入者満足度は星5点満点中の4.5とかなりの高評価。
口コミなどの一部を見てみましたのでご紹介します。
- 起動も早く音も静かで驚きました。
- 色んなサイトを見て、このガレリアDTが値段も他のと比べて安かったので即決しました!
- 性能とコスパのバランスが良い。
- MODを入れてもなおヌルヌル動作し感動しました。
- 拡張性があり、将来性がある。
- 発送の速さと分割手数料無料なのがありがたい。
と評判も良いようです。
推薦スペックの要件を満たすおすすめゲーミングPCはコレ!(ヘビーユーザー向け)
『Underworld Ascendant』をより快適に妥協を許さないヘビーユーザー向けのPCとなります。他の最新ゲームも最高のクオリティでプレイすることができます。
ガレリア ZZ | ||
![]() |
OS | Windows 10 Home |
CPU | Core i7-8700K | |
GPU | GeForce GTX1080Ti | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | SSD:500GB HDD:3TB |
|
ガレリア ZZの評判・口コミ
性能とコスパのバランスが優れており、購入者満足度は5点満点中の4.75とかなりの高評価。
口コミの一部を見てみましたのでご紹介します。
- 非常にコスパの良いPCです。
- 高画質でプレイしても非常に快適です。
- 起動が早く驚きました。
- ケース開けてみましたが綺麗に組まれてます。
- 起動してみて、あまりの静かさに驚きました。
- 縦横それなりに大きめで場所をとります。
- 発送の速さと分割手数料無料でありがたい。
と、なかなかの評判です。
オプションは付けたほうがいい?
紹介したPCを購入する際にオプションを選ぶことができます。基本的にオプションは付けなくてもゲームをプレイすることができますが、モニターとスピーカーをお持ちでない方はオプションで選択するか別途購入しないと映像と音声を出力することができません。あとは、お好みでの選択となります。
「Underworld Ascendant」の概要
プロローグ
名作 Ultima Underworld® シリーズのクリエイター、開発者が世に送り出す新作。Paul Neurath と Warren Spector 率いる OtherSide Entertainment がシリーズの特徴であるプレイヤー主導のゲームプレイを大胆に進化させる。「没入型シミュレーション」ジャンルの一歩先を行く。息を呑むような美しい幻想の王国で、命を賭した危険と向き合え。
PV・動画
こちらは公式サイトによってYoutubeで公開されている動画なので安心してご覧になれます。
Underworld Ascendant Announce Teaser
Underworld Ascendant E3 Trailer [ESRB]